KAOS (43) 衝突を管理する:体系だったプロセス (3.1.3-1)

要求内の衝突をより体系立てて扱うことができれば,よりよい結果を得ることができる.(p.90)

本項では,体系だった方法として,次の4つのステップが示されている.

重なり合っている要求文を見つける

重なり合いは,純粋に文の構成要素から見つけることができる 1.ここでは,単純な形態素解析だけできれば良いだろう.同じような名詞(句)があれば,最初の重なりの候補ということになる.

そこでの衝突を見つけ,記録する

見つける方法は,自由な方法・経験的方法・形式的方法・半形式的方法である.形式的方法と半形式的方法については,次章で詳細な説明がある.形式的方法は,なんらかの数学的なモデルに従った記述のこと.半形式的とは,一般的な図式言語に代表されるように,図式自体は明確な形式と意味を持っているが,その中に書かれる記述が自然言語であるような場合を指している.

このうち経験的方法では,「減らす(decrease)」と「増やす(increase)」という対立する語を見つけて,衝突がないかを確認する方法が示されている(図書館システムにおける「購読ジャーナル数を増やす」と「運用コストを減らす」.まったく違ったテーマだが,購読ジャーナル数を増やせば,単純には運用コストは増加するので,衝突していることになる).形式的方法については,この(かなり)先で示される.
記録に関しては,指標化するためのおもしろい方法が紹介されている(p.91)網羅的に文同士の間に衝突があるかないかを確認して,最終的に文書としての衝突数を知る方法である(ある程度サイズの問題はクリアできる方法だが,そのまま実務で使うのは難しいかもしれない).

衝突の解決策を作る

解決策を考えるというのは,知的な作業である.ここが,この項で一番おもしろい.しかし,次回の紹介としたい.

解決策を評価し,最も良いものを選ぶ

ここは,全くタイトルの通りである.

(nil)

Notes:

  1. Spanoudakis, G.; Finkelstein, A.; Till, D., Overlaps in requirements engineering. Automated Software Engineering 1999, 6 (2), 171-198.